三国G1北陸艇王決戦 4日目12/7(金)勝負駆けの参考データ「三国G1開設65周年記念北陸艇王決戦 2018/12/4-12/9」 予想 データ 結果 収支
どうも、ちるとんです(^-^)
3日目の厳選レースは以下!
3日目7R
「1.岡崎恭裕がドカ遅れからの
6.下出卓也の差し抜けで3連単5万円超え!!」
3日目の成績&反省!
8R
買い目→1-2-6、1-6-全
結果→2-1-6
ドリーム制した中島孝平が
ものすごく流れていきました・・・
今節、インから買っていたドリームでは
中島孝平にまくられて、インから買うと負ける
「相性が合わない」パターンですね( ˘ω˘ )
7R
買い目→1-5-26
結果→6-2-4
1.岡崎がドカ遅れで終焉・・・
8R
買い目→124-6=124
結果→5-6-1
センター勢がFでしたね・・・
9R
買い目→24-5=246
結果→4-3-6
攻め手が3.大場になるとは・・・
10R
買い目→1-25-25
結果→1-2-6
5.池永太が前詰まりで消えていきましたね・・・
12R
買い目→45-145-全
結果→1-2-3
どんなに舟足良くてもスタートいけなければ
無理ですよね・・・
初日→-3000円 回収率 0%
2日目→-10000円 回収率 0%
3日目→-10000円 回収率 13%
的中 0/10
的中率 0%
ということで3日目はFの返還があったものの
的中ならずで坊主でしたね(´・з・`)
3日目は全く当たらない気がずっとしていて
レースが始まっても
ドキドキできませんでしたね 笑
まぁ、万舟が6本も出ていたので1本くらい
ひっかけたかったのですが
かすりもしませんでした( ;∀;)
今節難しい要因が・・・
初日→向かい風3m~6m&異常な高温日
2日目→追い風7m~10m&安定板
3日目→向かい風3m~5m&雨
というように全く異なるコンディションが
日替わりとなっているので、選手もスタート勘や
モーター整備がかなり難しいのだと思います( ˘ω˘ )
さらに、明日も追い風が5mくらい予報と
本日と真逆となっていますので、
荒れる要素はたっぷりです!
いつも通り枠番成績や機力をベースに予想していても
当たる気がしないので4日目は
・1着は水面の変化に対応できる地元勢から
・2着は地元勢&機力上位者
・3着は流す
といったルールを設けて
予想してみようと思いますo(`・∀・´)○
さて、3日目を終了しての得点率は以下です!
現時点でのトップが
地元・武田光史&松田祐季ですね!
エース今垣光太郎は残念ながらFに
散ってしまったものの、それも勝ちたい一心から!
今節は地元勢の強さが目を引きますねo(`・∀・´)○
他には
齊藤仁、杉山正樹、佐々木康幸
が準優当確としていますよ♪
39位までが準優の可能性がある大混戦のシリーズだけに
激しい勝負駆けの1日となりそうですね(≧∇≦)↑↑
今回は4日目12/7(金)勝負駆けの
参考データをまとめましたので
みなさんの参考になれば幸いです。
【各レースの参考データ】
・コース別1着率
1コース 51.7%(15位/24)
2コース 20.0%(1位/24)
3コース 13.1%(9位/24)
4コース 10.2%(17位/24)
5コース 4.3%(22位/24)
6コース 2.0%(14位/24)
・決まり手比率
逃げ 48.7%
まくり 13.4%
まくり差し 10.8%
差し 19.0%
その他 8.1%
・展示一番時計成績
1着率 25.6%
2着率 44.6%
3着率 61.5%
・コース特徴
☆年間を通してホーム追い風が多く、
インコースが主導権を握る傾向が強い。
インコース強く、2連対率は70%
3連対率は80%を超えている。
☆ホーム側が広いのでアウトの選手は
1マークが遠く届きにくいのでその間に
インが逃げているというパターンが多くなる。
★インが敗れるのは追い風を受けて流れた時で、
2・3コースからの差しが決まる。
★進入が乱れたレースは
4・5コースからのまくり差しが決まりやすくなる。
★いずれの場合も6コースは不利になる。
【前検終了時点での好気配モーター】
前検終了時点で☆☆☆エース52号機→池永太
前検終了時点で☆☆☆エース58号機→浜野孝志
前検終了時点で☆注目33号機→市橋卓士
前検終了時点で☆注目31号機→吉田拡郎
前検終了時点で☆注目28号機→佐々木康幸
前検終了時点で☆注目37号機→渡辺浩司
前検終了時点で☆注目51号機→山口剛
【3日目終了時点での好気配モーター】
3日目終了時点で☆☆☆注目58号機→浜野孝志
3日目終了時点で☆☆注目51号機→山口剛
3日目終了時点で☆☆注目65号機→下出卓矢
3日目終了時点で☆☆注目30号機→池田浩二
3日目終了時点で☆☆注目33号機→市橋卓士
3日目終了時点で☆☆注目14号機→齊藤仁
3日目終了時点で☆☆注目66号機→今垣光太郎
3日目終了時点で☆☆注目54号機→武田光史
3日目終了時点で☆☆注目20号機→松井繁
3日目終了時点で☆☆注目15号機→魚谷智之
3日目終了時点で☆☆注目11号機→馬場貴也
3日目終了時点で☆☆注目28号機→佐々木康幸
3日目終了時点で☆☆注目32号機→池永太
データの見方について説明しておきますね!
峰竜太選手を例としてみると
①【4320峰 竜太】
②・イン1着率、まくられ、差され率
②(85.7%、3.2%、11.1%)
③☆☆☆☆イン激信頼
④・2コース逃がし率 55.8%
⑤・各コース1着数
⑤(まくり/差し 2 0/7、3 6/7、4 7/10、5 0/3、6 0/2)
⑥☆☆4コース勝率高い(7/10 43)
①
→登録番号と名前になります。
②
→インコース時の勝率、
まくられ率、差され率になります。
この場合は過去1年間のイン1着率が85.7%となり、
まくられての負けが3.2%、
差されての負けが11.1%となります。
こちらのデータを参考に
インから買うのか、他から買うのか
他から買うならば、まくり屋の選手からか
差し屋の選手からかなどを考えて下さい。
③
→私の場合はイン勝率が
75%以上→イン信頼
66.6%~75%→普通
66.5%以下→イン不安
と判断しています。
④
→2コースに進入したときに
インの選手がどれだけ逃げられるかの数字です。
この場合は峰選手が2コースに入ると
イン逃げが55.8%決まっています。
私の場合は2コース逃がし率が
60%以上→2コース逃がし率高い
40%~60%→2コース逃がし率普通
40%以下→2コース逃がし率低い
と判断しています。
⑤
→その選手が各コースに進入した時の勝ち方になります。
この場合は峰選手が過去1年間に
2コースからまくって0勝、差して7勝
3コースからまくって6勝、差して7勝
4コースからまくって7勝、差して10勝
5コースからまくって0勝、差して3勝
6コースからまくって0勝、差して2勝
というような勝ち方をしていることがわかります。
⑥
→ボートボーイ、公式ホームページ、
その他をチェックしてのプラスポイント、
マイナスポイントを独断でまとめています。
今回の峰選手の場合は
「1.4コースの勝率が高い」
というデータになっています。
是非ともこれらのデータを
予想の参考にしてみて下さいね(*^^*)
※今節はいつも通り枠番成績や機力をベースに
予想していても当たる気がしないので4日目は
①1着は水面の変化に対応できる地元勢から
②2着は地元勢&機力上位者
③3着は流す
という縛りプレイしてみます 笑
★1R 10:24
①地元勢→2.石田政吾
②地元勢&機力上位者→6.山口剛
2-6=全
★2R 10:51
①地元勢→2.下出卓也&6.松田祐季
②地元勢&機力上位者
→2.下出卓也&6.松田祐季&1.浜野孝志
26-126-全
★3R 11:18
①地元勢→5.松村康太
②地元勢&機力上位者→2.池田浩二
25-25=全
☆☆☆4R 11:45
①地元勢→1.萩原秀人
②地元勢&機力上位者→2.市橋卓士&5.齊藤仁
1-25-25
★5R 12:13
①地元勢→5.今垣光太郎(前日F)
②地元勢&機力上位者→5.今垣光太郎(前日F)
5-全-全
★★6R 12:41
①地元勢→3.武田光史
②地元勢&機力上位者→5.松井繁
3-5=全
★7R 13:10
①地元勢→4.松田祐季
②地元勢&機力上位者→4.松田祐季
4-全-全
★8R 13:40
①地元勢→4.松村康太&6.中島孝平
②地元勢&機力上位者→4.松村康太&6.中島孝平
46-46=全
★9R 14:11
①地元勢→4.下出卓也&6.今垣光太郎(前日F)
②地元勢&機力上位者
→4.下出卓也&6.今垣光太郎(前日F)&2.山口剛
4-26-全
★10R 14:44
①地元勢→5.萩原秀人
②地元勢&機力上位者
→1.魚谷智之&3.馬場貴也&6.佐々木康幸
5-136-全
★11R 15:18
①地元勢→5.石田政吾
②地元勢&機力上位者→2.池永太
5-2=全
★12R 15:54
①地元勢→2.武田光史
②地元勢&機力上位者→1.池田浩二&3.市橋卓士
2-13-全
たまにはこんな予想も
面白味があっていいですね 笑
1.【4459片岡 雅裕】
・イン1着率、まくられ、差され率
(81.4%、3.4%、11.9%)
☆☆イン激信頼
2.【3635石田 政吾】
・2コース逃がし率 47.5%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/7、3 3/5、4 1/4、5 1/4、6 0/1)
3.【4757山田 祐也】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/10、3 3/7、4 3/7、5 1/9、6 1/3)
☆☆2コース差し勝率高い(10/44)
☆☆☆5コース差し勝率激高い(9/40)
☆2コースそこそこ
4.【4366前沢 丈史】
・各コース1着数
(まくり/差し 1/2、3 2/8、4 6/7、5 6/6、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆☆☆☆5コース勝率高い(6/6 30)
5.【3686鳥居塚 孝博】
・各コース1着数
(まくり/差し 4/7、3 3/6、4 7/1、5 1/2、6 1/0)
★2コース逃がし率低い
6.【4205山口 剛】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/7、3 1/2、4 1/8、5 0/0、6 0/0)
☆☆4コース差し勝率高い(8/38)
☆3、4コースの3連対率が高く、
特に4コースでは84%。2連対率でも61%と高い。
3日目終了時点で☆☆注目51号機
1.【4156浜野 孝志】
・イン1着率、まくられ、差され率
(71.4%、8.9%、17.9%)
・イン普通
3日目終了時点で☆☆☆注目58号機
2.【4415下出 卓矢】
・2コース逃がし率 40.5%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/12 3 2/8% 4 9/6 5 3/2 6 0/0 )
☆☆☆☆2コース差し勝率高い(12/37)
☆☆3コース勝率高い(9/6 43)
3日目終了時点で☆☆注目65号機
3.【4278藤岡 俊介】
各コース1着数
(まくり/差し 2 1/4、3 1/3、4 5/3、5 1/0、6 0/1)
☆2コース逃がし率高い
4.【3590濱野谷 憲吾】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/7、3 6/3、4 7/4、5 0/1、6 0/0)
☆34コースは攻め手に
☆☆5コース2連率高い
5.【4497桑原 悠】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/4、3 0/7、4 2/5、5 0/3、6 0/1)
☆☆3コース差し勝率高い(7/33)
6.【4391松田 祐季】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/9、3 3/1、4 4/6、5 0/2、6 0/0)
☆2コース差し勝率高い(9/45)
3R 11:18
1.【3777樋口 亮】
・イン1着率、まくられ、差され率
(66.7%、1.5%、27.3%)
・イン普通
2.【3941池田 浩二】
・2コース逃がし率 36.2%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/12、3 2/7、4 5/5、5 0/6、6 1/1)
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(12/47)
☆5コース差しそこそこ
3日目終了時点で☆☆注目30号機
3.【4075中野 次郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/6、3 2/9、4 4/10、5 1/3、6 0/2)
☆3.4コースそこそこ
4.【4398船岡 洋一郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/8、3 2/3、4 0/4、5 1/13、6 0/1)
☆☆☆☆5コース差し勝率高い(13/50)
5.【4210松村 康太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/3、3 3/0、4 0/0、5 2/0、6 0/0)
6.【4388是澤 孝宏】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/5、3 3/3、4 4/2、5 1/3、6 1/0)
1.【4061萩原 秀人】
・イン1着率、まくられ、差され率
(77.3%、12.1%、7.6%)
☆イン信頼
2.【4063市橋 卓士】
・2コース逃がし率 59%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/4、3 7/4、4 5/3、5 0/7、6 0/3)
☆5コース差し勝率高い(7/40)
☆センターまくり多め
3日目終了時点で☆☆注目33号機
3.【3874山本 寛久】
・各コース1着数
(まくり/差し 1/3、3 1/6、4 0/5、5 1/3、6 0/1)
☆☆2コース逃がし率激高い
4.【4256渡辺 浩司】
・各コース1着数
(まくり/差し 2/7、3 1/2、4 0/4、5 0/2、6 1/0)
☆2コースは堅実。
前検終了時点で☆注目37号機
5.【3978齊藤 仁】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/13、3 1/5、4 0/2、5 0/8、6 1/1)
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(13/40)
☆5コース差しそこそこ
3日目終了時点で☆☆注目14号機
6.【3931黒崎 竜也】
・各コース1着数
(まくり/差し 6/5、3 2/5、4 9/0、5 1/3、6 0/0)
☆☆4コースまくり勝率高い(9/42)
★3日目Fで賞典除外
1.【4084杉山 正樹】
・イン1着率、まくられ、差され率
(60%、20%、15.4%)
★イン不安
2.【3686鳥居塚 孝博】
・2コース逃がし率 37.8%
・各コース1着数
(まくり/差し 4/7、3 3/6、4 7/1、5 1/2、6 1/0)
★2コース逃がし率低い
3.【4427秦 英悟】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/7、3 2/6、4 2/4、5 1/5、6 0/2)
4.【4573佐藤 翼】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/5、3 6/3、4 8/6、5 1/4、6 0/0)
☆34コースまくりそこそこ
5.【3388今垣 光太郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/8、3 8/2、4 8/4、5 0/3、6 0/0)
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(8/31)
☆☆☆3コースまくり勝率高い(8/33)
☆カドを取れば攻め手に!
☆4コース2連率59.3%
3日目終了時点で☆☆注目66号機
6.【3484芝田 浩治】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 6/9、3 2/5、4 1/3、5 1/4、6 0/0)
1.【4497桑原 悠】
・イン1着率、まくられ、差され率
(70%、10%、17.5%)
・イン普通
2.【4108吉村 正明】
・2コース逃がし率 65.9%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/3、3 3/4、4 6/3、5 1/2、6 1/0)
☆2コース逃がし率高い
3.【3654武田 光史】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/5、3 3/6、4 3/8、5 0/2、6 0/0)
3日目終了時点で☆☆注目54号機
4.【4504前田 将太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/2、3 1/4、4 1/7、5 0/4、6 0/2)
☆456コースそこそこ
★初日妨害賞典除外
5.【3415松井 繁】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/8、3 1/6、4 1/2、5 0/0、6 0/0)
☆2コース差しそこそこ
★10月ダービーFで賞典除外
3日目終了時点で☆☆注目20号機
6.【3983須藤 博倫】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/7、3 4/4、4 6/4、5 1/0、6 0/0)
☆センター34コースそこそこ
1.【4238毒島 誠】
・イン1着率、まくられ、差され率
(82.6%、5.8%、10.1%)
☆☆イン激信頼
2.【4166吉田 拡郎】
・2コース逃がし率 48.6%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 4/9、4 4/3、5 0/1、6 0/0)
☆☆☆3コース差し勝率高い(9/39)
前検終了時点で☆注目31号機
3.【3777樋口 亮】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/3、3 4/4、4 2/5、5 0/2、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
4.【4391松田 祐季】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/9、3 3/1、4 4/6、5 0/2、6 0/0)
☆2コース差し勝率高い(9/45)
5.【4604岩瀬 裕亮】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/2、3 1/6、4 2/3、5 0/1、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆2号艇時は1-2がオススメ
☆2コース2連率71.4%
★10月ダービーFで賞典除外
★事故率高い
★★前節大村でもFで隠れF2
6.【4757山田 祐也】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/10、3 3/7、4 3/7、5 1/9、6 1/3)
☆☆2コース差し勝率高い(10/44)
☆☆☆5コース差し勝率激高い(9/40)
☆2コースそこそこ
1.【3874山本 寛久】
・イン1着率、まくられ、差され率
(77.8%、5.6%、14.8%)
☆イン信頼
2.【4409坂元 浩仁】
・2コース逃がし率 47.9%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/4、3 0/4、4 3/2、5 1/4、6 0/2)
★初日転覆失格減点5
3.【4296岡崎 恭裕】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/5、3 5/6、4 8/2、5 0/3、6 1/2)
☆4コースまくりそこそこ
4.【4210松村 康太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/3、3 3/0、4 0/0、5 2/0、6 0/0)
5.【3489大場 敏】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/11、3 4/3、4 2/4、5 0/1、6 0/0)
6.【4013中島 孝平】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/3、3 0/4、4 2/5、5 1/2、6 0/1)
★初日転覆失格減点5
1.【4256渡辺 浩司】
・イン1着率、まくられ、差され率
(73.5%、10.2%、12.2%)
・イン普通
前検終了時点で☆注目37号機
☆インの2連対率は94%と、ほぼ2連対。
2.【4205山口 剛】
・2コース逃がし率 48.8%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/7、3 1/2、4 1/8、5 0/0、6 0/0)
☆☆4コース差し勝率高い(8/38)
☆3、4コースの3連対率が高く、
特に4コースでは84%。2連対率でも61%と高い。
3日目終了時点で☆☆注目51号機
3.【4042丸岡 正典】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/7、3 4/6、4 4/2、5 0/5、6 0/0)
★2コース逃がし率低い
☆2コース差し勝率高い(9/45)
☆4コースまくり勝率そこそこ
4.【4415下出 卓矢】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/12 3 2/8% 4 9/6 5 3/2 6 0/0 )
☆☆☆☆2コース差し勝率高い(12/37)
☆☆3コース勝率高い(9/6 43)
3日目終了時点で☆☆注目65号機
5.【4398船岡 洋一郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/8、3 2/3、4 0/4、5 1/13、6 0/1)
☆☆☆☆5コース差し勝率高い(13/50)
6.【3388今垣 光太郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/8、3 8/2、4 8/4、5 0/3、6 0/0)
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(8/31)
☆☆☆3コースまくり勝率高い(8/33)
☆カドを取れば攻め手に!
☆4コース2連率59.3%
3日目終了時点で☆☆注目66号機
1.【3780魚谷 智之】
・イン1着率、まくられ、差され率
(67.3%、4.1%、20.4%)
・イン普通
3日目終了時点で☆☆注目15号機
2.【4388是澤 孝宏】
・2コース逃がし率 52.9%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/5、3 3/3、4 4/2、5 1/3、6 1/0)
3.【4262馬場 貴也】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/10、3 5/9、4 0/7、5 0/2、6 0/0)
☆☆2コース差し勝率高い(10/43)
☆2コースは3連対率が84%と高い。
3コースでは75%まで落ちるが、1着率は35%。
3日目終了時点で☆☆注目11号機
4.【4156浜野 孝志】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/5、3 3/5、4 3/6、5 0/0、6 0/0)
3日目終了時点で☆☆☆注目58号機
5.【4061萩原 秀人】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/6、3 5/5、4 4/8、5 0/3、6 1/0)
★2コース逃がし率低い
☆2コースそこそこ
☆4コース2連率61.7%
6.【3909佐々木 康幸】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/8、3 2/10、4 6/11、5 0/3、6 0/0)
3日目終了時点で☆☆注目28号機
1.【3590濱野谷 憲吾】
・イン1着率、まくられ、差され率
(78%、1.7%、16.9%)
☆イン信頼
2.【4364池永 太】
・2コース逃がし率 42.9%
・各コース1着数
(まくり/差し 2/10、3 1/9、4 5/2、5 0/0、6 0/0)
☆☆2コース差し勝率高い(10/49)
☆2~4コースは2、3連対率とも大差はないが、
4コースになると連下が中心に。
3日目終了時点で☆☆注目32号機
3.【3908重成 一人】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/4、3 1/7、4 2/2、5 1/2、6 0/3)
★ピット離れ不安
★2コース逃がし率低い
☆6コースの3連対率は50%弱で、2、3着で狙い目。
3コースは1着も狙える。
4.【4238毒島 誠】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/7、3 7/3、4 3/5、5 1/6、6 1/0)
★2コース逃がし率低い
☆☆5コース差し勝率高い(6/33)
☆3コースまくりそこそこ
☆勝負どころではまくる
5.【3635石田 政吾】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/7、3 3/5、4 1/4、5 1/4、6 0/1)
6.【4108吉村 正明】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/3、3 3/4、4 6/3、5 1/2、6 1/0)
☆2コース逃がし率高い
1.【3941池田 浩二】
・イン1着率、まくられ、差され率
(80.6%、9%、10.4%)
☆☆イン激信頼
3日目終了時点で☆☆注目30号機
2.【3654武田 光史】
・2コース逃がし率 43.1%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/5、3 3/6、4 3/8、5 0/2、6 0/0)
3日目終了時点で☆☆注目54号機
3.【4063市橋 卓士】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/4、3 7/4、4 5/3、5 0/7、6 0/3)
☆5コース差し勝率高い(7/40)
☆センターまくり多め
3日目終了時点で☆☆注目33号機
4.【4166吉田 拡郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 4/9、4 4/3、5 0/1、6 0/0)
☆☆☆3コース差し勝率高い(9/39)
前検終了時点で☆注目31号機
5.【4459片岡 雅裕】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/10、3 1/6、4 2/7、5 1/4、6 0/0)
☆2コースそこそこ
6.【4427秦 英悟】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/7、3 2/6、4 2/4、5 1/5、6 0/2)
データがみなさんの予想の参考になれば幸いです(*^^*)
データ引用元①:ボートボーイ12月号
(http://www.jlc.ne.jp/magazine/latest/index.html)
引用元③:ボートレースオフィシャル
引用元⑤:引用:ボートレース三国 Official Site
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません