2021年の舟券マイルール♪~目指せ回収率100%オーバー~

どうも、ちるとんです(^-^)
2017年から始まった当舟券予想ブログですが、毎年毎年回収率80%~90%の鳴かず飛ばずで(´・з・`)
どうせなら収支がプラスになればもっと面白い(≧∇≦)↑↑
ということで、2021年から毎年舟券の買い方にルールを設けて自分に合った舟券スタイルを探す旅にでようと思います♪
ルール① 3着は流す!
これは今まで通りですね!
予想されている配信者の方たちも陥っていますがやっぱり3着は誰が来てもおかしくないですからね( ;∀;)
個人的には2着には実力と機力が必要な割合がかなり高くなると思いますしね。
ただ、出走メンバーにもよりますが主にSGやG1レースなど実力差が近いときは積極的に3着穴を目指します。
あまりにも実力の低い選手は買わない
しかし、こういった組み合わせのように6号艇の選手がデビュー間もないB2選手でまだまだ連には絡め無さそうな場合は省きます!
1-2、2-1から買うとすると
1-2-6と2-1-6がやはり破格のオッズですがここくを買い続けるのは現実的ではないのでやめます(´・з・`)
ルール② 投資金額の5倍以上になるように!
2019年までは3着を流していたもののガミる(儲けがない)配当も購入していました。
例えばこういったレースで1-3を2000円買いたいと思った時に
1-3-全 各500円
という買い方だったんですね。
ですが配当が上記のようになっているので
135以外はほとんど利益になりませんよね・・・
ちなみに2000円を電話投票サイトで「均等振り分け」を使うとこのようになりますが、目標の投資金額の5倍配当にはなりませんので、一番配当の安い1-3-4を削ります。
それでも投資金額の5倍配当(2000×5=10000円)に届かないので続いて配当の安い132の配当を削ります。
このように1-3-56のオイシイ配当のところだけを狙って2021年は回収率100%超えを狙っていきますね(≧∇≦)↑↑