5日目6/8(月)準優勝戦の予想&買い目と参考データ♪「大村G1 開設68周年記念海の王者決定戦 2020/6/4(木)-6/9(火)」

どうも、ちるとんです(^-^)
JLCのボートレース情報番組「ボートレースタイム」が残念ながら5月いっぱいで休止してしまったので、今後は植木通彦さんの「ボートレースウィークリー」を楽しみたいと思いますヽ(*´∇`)ノ
それでは今回は
「大村G1 開設68周年記念海の王者決定戦 2020/6/4(木)-6/9(火)」
5日目6/8(月)準優勝戦の予想&買い目と参考データをまとめましたのでみなさんの参考になれば幸いです♪
1-4-6

4-5-3

4日目の収支
初日→-5000円
2日目→+3260円
3日目→+5000円
4日目→-4000円
節間的中率 3/7 42.8%
節間回収率 121.3%

前日予想時点でインに頼りない選手ばかりでしたが、やはり逃げは6本のみでしたね・・・
準優勝戦前日予想!
準優勝戦9R 19:14
1.【4344新田 雄史】
☆☆イン激信頼
イン1着率80.3%
イン差され率12.5%
インまくられ率7.1%
イン2連対率91.0%
★2コース逃がし率低い
☆☆245コース2連率高い
2.【4171榎 幸司】
★イン不安
イン1着率65.0%
イン差され率17.5%
インまくられ率12.7%
イン2連対率77.7%
☆☆2コース差し勝率高い
☆☆25コース2連率高い
3.【3826村田 修次】
★イン不安
イン1着率66.1%
イン差され率15.3%
インまくられ率16.9%
イン2連対率74.5%
☆2コース逃がし率高い
☆☆5コース2連率高い
4.【3556田中 信一郎】
☆イン信頼
イン1着率76.3%
イン差され率18.4%
インまくられ率2.6%
イン2連対率92.1%
☆2コース逃がし率高い
☆☆6コース2連率高い
5.【4522古澤 光紀】
・イン普通
イン1着率72.2%
イン差され率9.3%
インまくられ率13.0%
イン2連対率87.0%
6.【4939宮之原 輝紀】
★イン不安
イン1着率65.8%
イン差され率22.0%
インまくられ率9.8%
イン2連対率78.0%
☆☆☆4コース差し勝率激高い
☆☆5コース差し勝率高い
☆☆5コース2連率高い
準優勝戦10R 19:45
1.【4320峰 竜太】
☆☆☆インはアタマから
イン1着率88.7%
イン差され率3.8%
インまくられ率6.3%
イン2連対率91.2%
★2コース逃がし率低い
∞23コースはアタマから
☆☆☆235コース2連率激高い
2.【4188久田 敏之】
・イン普通
イン1着率71.6%
イン差され率21.7%
インまくられ率1.7%
イン2連対率88.3%
☆☆☆2コース差し勝率激高い
☆☆5コース2連率高い
3.【3679飯島 昌弘】
・イン普通
イン1着率74.1%
イン差され率17.2%
インまくられ率6.9%
イン2連対率86.2%
4.【4073大橋 純一郎】
・イン普通
イン1着率74.5%
イン差され率12.7%
インまくられ率9.1%
イン2連対率85.4%
☆☆6コース2連率高い
5.【4337平本 真之】
・イン普通
イン1着率69.4%
イン差され率22.0%
インまくられ率6.8%
イン2連対率89.8%
☆2コース逃がし率高い
☆☆5コース2連率高い
6.【4352下條 雄太郎】
☆イン信頼
イン1着率77.9%
イン差され率8.5%
インまくられ率8.5%
イン2連対率88.1%
☆☆25コース2連率高い
準優勝戦11R 20:17
1.【4024井口 佳典】
☆☆イン激信頼
イン1着率80.3%
イン差され率8.9%
インまくられ率8.9%
イン2連対率89.2%
☆☆56コース2連率高い
2.【4437中田 元泰】
★イン不安
イン1着率60.4%
イン差され率25.0%
インまくられ率12.5%
イン2連対率79.1%
3.【4659木下 翔太】
イン1着率%
イン差され率%
インまくられ率%
イン2連対率%
★F休み未消化30日(2020/6)
4.【4174赤坂 俊輔】
★イン不安
イン1着率66.6%
イン差され率27.8%
インまくられ率4.2%
イン2連対率91.6%
☆2コース逃がし率高い
☆☆2コース2連率高い
5.【4497桑原 悠】
☆イン信頼
イン1着率76.8%
イン差され率13.0%
インまくられ率10.1%
イン2連対率86.9%
☆☆4コース差し勝率高い
☆☆5コース2連率高い
6.【4397西村 拓也】
☆☆イン激信頼
イン1着率81.5%
イン差され率12.3%
インまくられ率6.2%
イン2連対率92.3%
☆☆2コース差し勝率高い
☆☆3コース差し勝率高い
☆☆2コース2連率高い
ボートレース大村データ
ボートレース大村の水面特性と言えば、以前から「インの強さ」と「2マークの出口のうねり」が大きなものでした。ナイターレース開催となった現在は「インの強さ」はイン1着率が70%に達し、3連率は89%にもなっており、今まで以上に舟券作戦の重要なファクターになっています。ナイター開催に伴い風対策のバックストレッチの防風ネットも建設し、風の影響を受けにくくなったことも要因の一つでしょう。「2マークの出口のうねり」については、2マーク側の防波堤の下部を埋める工事を行っており改善はされているものの、まだキャビリやすいようです。ですから大村の2マークの攻略は「差し」が定番となっています。そのため、大村の2マークは腕のいい選手、水面特性を熟知している地元選手などがうまく捌き、スピード任せに行く若手などは飛んでしまうこともあります。
スタートに関しては、「大村はスタートが難しい」という声を聞きます。目標物が無い、風向きが変わりやすいが主な原因でスタートが慎重になる選手が多いようです。判断材料の一つとしては出走表等のその節のスタートタイミングを見て、その選手が掴んでいるかどうかの目安となるでしょう。
引用:http://omurakyotei.jp/special/2020omura/tokusei/
データ引用元①:ボートボーイ6月号
引用元③:ボートレースオフィシャル
引用元④:開設68周年記念海の王者決定戦
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません