芦屋G1全日本王座決定戦 5日目1/19(土)準優勝戦の参考データ「芦屋G1全日本王座決定戦 1/15-1/20」 予想 データ 結果 収支
どうも、ちるとんです(^-^)
明日は芦屋G1の5日目となりますが、
蒲郡でもG1が始まりますね!
できればG1は重ねないで欲しいですね・・・
(記事の更新が大変になるので 笑)
芦屋G1の最終日まで参戦して、
蒲郡3日目から参戦しようと思います(*^^*)
Contents
芦屋G1 4日目勝負駆けの振り返り
4日目厳選レース 9R
「地元3.羽野直也予選敗退決定でも
エース機1.市橋を意地のまくり差しで撃破!!」
3R
買い目→1-2-全
結果→1-3-5
2.新田らしからぬ3.稲田の引き波に
キレイにはまりましたね・・・
4R
買い目→1-34-全
結果→1-3-2
野添がピット離れ遅れて進入がガラリと変わったので
諦めていましたがラッキーヒットですね 笑
5R
買い目→1-3-5、1-5-全
結果→5-1-3
5.市橋が出ていてもカド受けが菊地なら大丈夫だと
思っていましたが、
らしからぬ21.スタートでしたね・・・
9R
買い目→1-2=全
結果→3-1-6
1.市橋がターンマーク外しましたね・・・
前半市橋にまくられて、後半逃げなかったので
今節の因縁選手となりました・・・
11R
買い目→23-1235-全
結果→1-5-3
1.岡崎が危なげなく逃げました・・・
12R
買い目→1-23-234
結果→1-3-4
ガチガチの決着でしたが絞るなら
1-23-23と考えていたので押さえて良かったです!
4日目の収支
初日→-10000円 回収率 0%
2日目→+13040円 回収率 230.4%
3日目→+24190円 回収率 178.0%
4日目→-2510円 回収率 82%
的中 7/25
的中率 28%
ということで4日目は的中を2つ出せた
ものの、その後の転がし失敗でマイナスでしたね( ˘ω˘ )
とはいえプラス回収率で予選を乗り切れましたので
このまま準優勝戦&優勝戦も乗り越えたいですね!!
3日目までと違って追い風水面、たまに
左横風になると3コースが一気に活躍しましたね!
本日の3コースは10レースで3連対です!
今節の芦屋で感じることは
①インが強いと有名な芦屋でも追い風が強ければ
差しが決まる!
②やはり好機力の隣は狙うべき
③追い風水面なら2コースが3着以内に絡む!
④追い風水面に左横風が絡むと3枠が強くなる!
という点ですね!
準優勝戦メンバー決定!
さて、予選終了時点での得点率は以下!
予選トップ通過は大会3連覇を狙う峰竜太ですね!
昨年のグランプリ優勝から唐津のお正月シリーズも
制しており、ダブル3連覇が
かかりますねw( ̄△ ̄;)w
予選2位は山本寛久!
2014年の若松G1以来の
記念レース制覇を目指しますo(‘・∀・´)○
3位通過は須藤博倫!
中田竜太の師匠で戸田支部長が
G1は2015年戸田以来の制覇を目指しますo(★≧∇≦)o
昨年のグランプリ制覇から勢いが止まらない
峰竜太を止めることができるのか!?
楽しみな準優勝戦となりそうです!!
今回は5日目1/19(土)準優勝戦の
データをまとめましたので
みなさんの参考になれば幸いです。
電投キャンペーン
引用:芦屋サンライズメンバーズ
電話投票にてボートレース芦屋の
GI全日本王座決定戦開設66周年記念の舟券を
3,000円以上購入された方の中から抽選で豪華賞品
がプレゼントされます!
【A賞】
dyson hot+cool ファンヒーター… 1名様
【B賞】
ブルーノ ホットプレート… 3名様
【C賞】
電気毛布… 5名様
【D賞】
クッションマッサージャー… 7名様
【アサヒビール賞】
アサヒスーパードライ(350ml×24缶)… 5名様
【Heat賞】
GI全日本王座決定戦クオカード(500円分)… 45名様
芦屋競艇場データ(2018/6/14~2018/12/13)
・コース別1着率
1コース 60.5%(3位/24)
2コース 10.4%(24位/24)
3コース 10.2%(22位/24)
4コース 12.4%(5位/24)
5コース 6.0%(13位/24)
6コース 1.5%(20位/24)
・決まり手比率
逃げ 57.7%
まくり 12.8%
まくり差し 12.8%
差し 8.9%
その他 7.8%
・展示一番時計成績
1着率 28.9%
2着率 47.5%
3着率 65.4%
・コース特徴
①1マークはとにかく広い水面で
インと4コースが優勢、ピットからも距離があるので
ピット離れ飛び出ればあっさりインを取ることも!
(ピット離れ良い選手は要注意)
②北西の風(左斜め後ろ)に注意する
追い風が強くなるとスタート感が難しいので注意
③なんだかんだ結局は1着は逃げから!
ヒモには好モーターの右を絡めるのが鉄則!
出場選手データ
(2017 11/16~2018/11/15)
前検終了時点での好気配モーター
前検終了時点でWエース42号機→本多宏和
前検終了時点でWエース44号機→市橋卓士
前検終了時点で注目22号機→中島孝平
前検終了時点で注目38号機→西山貴浩
前検終了時点で注目13号機→関浩哉
前検終了時点で注目43号機→今村豊
前検終了時点で注目39号機→毒島誠
4日目終了時点での好気配モーター
4日目終了時点での節イチ候補45号機→峰竜太
4日目終了時点での好気配41号機→稲田浩二
4日目終了時点での好気配9号機→河合佑樹
4日目終了時点での好気配13号機→関浩哉
4日目終了時点での好気配2号機→齊藤仁
4日目終了時点での好気配32号機→野添貴裕
4日目終了時点での好気配3号機→須藤博倫
4日目終了時点での好気配42号機→本多宏和
4日目終了時点での好気配17号機→山本寛久
4日目終了時点での好気配14号機→篠崎仁志
4日目終了時点での好気配48号機→濱野谷憲吾
4日目終了時点での好気配27号機→瓜生正義
4日目終了時点での好気配44号機→市橋卓士
データの見方について!
毒島誠選手を例としてみると
①【4238毒島 誠】
②・イン1着率、まくられ、差され率
②(81.9%、5.6%、11.1%)
③☆☆イン激信頼
④・2コース逃がし率 50%
⑤・各コース1着数
⑤(まくり/差し 2 4/6、3 7/4、4 4/6、5 1/5、6 1/0)
⑥☆234コースまくり警戒
①
→登録番号と名前になります。
②
→インコース時の勝率、
まくられ率、差され率になります。
この場合は過去1年間のイン1着率が81.9%となり、
まくられての負けが5.6%、
差されての負けが11.1%となります。
こちらのデータを参考に
インから買うのか、他から買うのか
他から買うならば、まくり屋の選手からか
差し屋の選手からかなどを考えて下さい。
③
→私の場合はイン勝率が
75%以上→イン信頼
66.6%~75%→普通
66.5%以下→イン不安
と判断しています。
④
→2コースに進入したときに
インの選手がどれだけ逃げられるかの数字です。
この場合は毒島誠選手が2コースに入ると
イン逃げが50%決まっています。
私の場合は2コース逃がし率が
60%以上→2コース逃がし率高い
40%~60%→2コース逃がし率普通
40%以下→2コース逃がし率低い
と判断しています。
⑤
→その選手が各コースに進入した時の勝ち方になります。
この場合は峰選手が過去1年間に
2コースからまくって4勝、差して6勝
3コースからまくって7勝、差して4勝
4コースからまくって4勝、差して6勝
5コースからまくって1勝、差して5勝
6コースからまくって1勝、差して0勝
というような勝ち方をしていることがわかります。
⑥
→ボートボーイ、公式ホームページ、
その他をチェックしてのプラスポイント、
マイナスポイントを独断でまとめています。
今回の毒島誠選手の場合は
「インコースの勝率が高く234コースでは
まくりも飛び出すので注意」
というデータになっています。
是非ともこれらのデータを
予想の参考にしてみて下さいね(*^^*)
10R 15:26 準優勝戦前日予想
1.【3983須藤 博倫】
・イン1着率、まくられ、差され率
(66.1%、12.9%、19.4%)
★イン不安
4日目終了時点での好気配3号機
2.【4296岡崎 恭裕】
・2コース逃がし率 50%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/6、3 4/6、4 8/3、5 0/1、6 1/2)
☆4コースまくり多め
3.【3960菊地 孝平】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/2、3 3/5、4 4/4、5 0/4、6 0/1)
☆2コース逃がし率高い
★2コース微妙
☆4コースの差しが増加中
4.【4808松尾 拓】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/3、3 3/5、4 1/4、5 0/9、6 1/2)
☆☆5コース差し勝率高い(9/46)
☆3コースそこそこ
★2コース逃がし率低い
5.【4492本多 宏和】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/4、3 3/6、4 14/3、5 1/1、6 0/1)
前検終了時点でWエース42号機
☆☆4コースまくり勝率高い(14/68)
4日目終了時点での好気配42号機
6.【4685島村 隆幸】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/5、3 4/5、4 2/5、5 1/4、6 0/2)
☆2コース逃がし率高い
【前日予想】
1.須藤は「好気配3号機」が強力も
年間イン勝率は66.1%と微妙で
直近10走で6勝なら不安・・・
だからといって対抗選手もおらず難解・・・
逆転候補は枠番勝率高い2.岡崎!
ヒモで押さえておきたいのは
「好気配42号機」5.本多!
本命で買うなら→1-25-全
穴で買うなら→25-125-全
11R 16:39 準優勝戦前日予想
1.【3874山本 寛久】
・イン1着率、まくられ、差され率
(66.7%、6.1%、19.7%)
・イン普通
4日目終了時点での好気配17号機
2.【4477篠崎 仁志】
・2コース逃がし率 60.9%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/6、3 0/1、4 0/2、5 0/2、6 1/2)
☆2コース逃がし率高い
4日目終了時点での好気配14号機
3.【4344新田 雄史】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/4、3 2/10、4 1/0、5 0/6、6 0/1)
☆2コース逃がし率高い
☆☆☆3コース差し勝率激高い(10/35)
4.【3590濱野谷 憲吾】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/7、3 5/2、4 5/3、5 0/2、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆センターコースまくり多め
4日目終了時点での好気配48号機
5.【3557太田 和美】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/9、3 6/3、4 6/7、5 0/0、6 0/0)
☆センターコースまくり多め
6.【4052興津 藍】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/9、3 2/4、4 2/3、5 0/2、6 2/0)
☆センターでも3連対率は60%超え。
5コースは2着が多い。
☆☆2コース差し勝率高い(9/42)
【前日予想】
1.山本の年間イン勝率は66.7%と標準的も
「好気配17号機」を相棒に2.篠崎の逃がし率高く
直近10走で9勝なら逃げる!相手も
「好気配14号機」2.篠崎
枠番勝率高い3.新田
「好気配48号機」4.濱野谷
本命で買うなら→1-234-234
穴で買うなら→234-1=全
12R 16:39 準優勝戦前日予想
1.【4320峰 竜太】
・イン1着率、まくられ、差され率
(84.4%、1.6%、14.1%)
☆☆イン激信頼
4日目終了時点での節イチ候補45号機
2.【3783瓜生 正義】
・2コース逃がし率 38.3%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/13、3 5/5、4 4/2、5 0/3、6 0/2)
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(13/47)
4日目終了時点での好気配27号機
3.【4063市橋 卓士】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/1、3 8/3、4 5/6、5 0/4、6 0/2)
☆センターまくり多め
前検終了時点でWエース44号機
4日目終了時点での好気配44号機
4.【4238毒島 誠】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/6、3 7/4、4 4/5、5 1/5、6 1/0)
☆234コースまくり警戒
前検終了時点で注目39号機
5.【4013中島 孝平】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/2、3 1/4、4 3/3、5 1/2、6 0/1)
☆6コース2連率高い(27.1%)
前検終了時点で注目22号機
6.【4364池永 太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/8、3 1/9、4 6/2、5 0/4、6 0/1)
☆2コース逃がし率高い
☆☆2コース差し勝率高い(10/49)
☆2~4コースは2、3連対率とも大差はないが、
4コースになると連下が中心に。
【前日予想】
大会3連覇を狙う1.峰の年間イン勝率は84.4%と激高で
「節イチ候補45号機」なら逃げる!
相手筆頭も「2コース差し勝率激高い(13/47)
4日目終了時点での好気配27号機」地元2.瓜生と
「Wエース44号機&
4日目終了時点での好気配44号機」3.市橋
4.毒島も押さえておくべき!
穴は3.市橋の強襲に1.峰が抵抗したときの
2.瓜生の差し!
本命で買うなら→1-2=34
穴で買うなら→2-1=全
1R 10:47
1.【4189川上 剛】
・イン1着率、まくられ、差され率
(71.6%、6.8%、18.9%)
・イン普通
2.【4095福来 剛】
・2コース逃がし率 52.1%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/8、3 1/8、4 2/3、5 0/6、6 0/2)
☆☆3コース差し勝率高い(8/36)
3.【4494河合 佑樹】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/6 3 0/7 4 2/11 5 0/4 6 0/0 )
☆外のコースほど3連対率は下がるが、
6コースでも50%。2コースは2連対で稼ぐ。
☆☆4コース差し勝率高い(11/49)
4日目終了時点での好気配9号機
4.【4290稲田 浩二】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/7、3 4/5、4 7/7、5 1/3、6 2/1)
★2コース逃がし率低い
☆☆4コース勝率高い(7/7 42)
☆6コースそこそこ
4日目終了時点での好気配41号機
5.【2992今村 豊】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/4、3 2/2、4 7/4、5 0/0、6 1/0)
☆まくり屋さん
前検終了時点で注目43号機
6.【4278藤岡 俊介】
各コース1着数
(まくり/差し 2 1/6、3 4/7、4 6/5、5 2/3、6 1/0)
☆2コース逃がし率高い
2R 11:17
1.【4292麻生 慎介】
・イン1着率、まくられ、差され率
(60%、12%、22%)
★イン不安
2.【4311岡村 仁】
・2コース逃がし率 64.1%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/6、3 3/6、4 8/1、5 2/2、6 0/1)
☆2コース逃がし率高い
3.【3940飯山 泰】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/8、3 2/2、4 5/5、5 1/0、6 0/0)
☆まくり屋さん
★F休み未消化(1/31-3/1)
★前節Fで事故率苦しい
4.【4371西山 貴浩】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/9、3 7/4、4 3/10、5 0/5、6 0/2)
前検終了時点で注目38号機
5.【3996秋山 直之】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/6、3 3/5、4 4/4、5 1/5、6 1/1)
★2コース逃がし率低い
6.【4544松田 大志郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/6、3 4/5、4 4/5、5 0/1、6 0/4)
3R 11:47
1.【4851関 浩哉】
・イン1着率、まくられ、差され率
(70%、14%、12%)
・イン普通
前検終了時点で注目13号機
4日目終了時点での好気配13号機
2.【3978齊藤 仁】
・2コース逃がし率 43.6%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/10、3 1/3、4 0/2、5 0/7、6 0/2)
☆☆☆2コース差し勝率激高い(10/39)
4日目終了時点での好気配2号機
3.【4734安河内 将】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/6、3 2/5、4 2/2、5 0/3、6 0/0)
☆3コースそこそこ
☆6コース2連率28.6%で高い
★F休み未消化(1/31-3/1)
4.荒井翔伍
※追加配分
5.【3898平田 忠則】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 0/7、4 0/3、5 0/3、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆2コース2連立68.2%と高い
6.【4042丸岡 正典】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/9、3 2/10、4 4/5、5 0/4、6 1/0)
☆☆3コース差し勝率高い(10/50)
4R 12:17
1.【3956横澤 剛治】
・イン1着率、まくられ、差され率
(55.4%、17.9%、23.2%)
★イン不安
2.【4504前田 将太】
・2コース逃がし率 63.2%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/1、3 1/3、4 3/7、5 0/4、6 0/2)
☆2コース逃がし率高い
★初日転覆失格減点5
3.【4547中田 竜太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 3/9、4 3/2、5 0/2、6 0/0)
☆☆3コース差し勝率高い(9/38)
4.【4831羽野 直也】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/7、3 2/5、4 1/4、5 0/3、6 0/1)
☆☆2コース差し勝率高い(8/34)
5.【4418茅原 悠紀】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/6、3 0/3、4 0/6、5 0/5、6 0/0)
6.【4446和田 兼輔】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/7、3 2/2、4 1/3、5 0/4、6 0/0 )
5R 12:47
1.【4227安達 裕樹】
・イン1着率、まくられ、差され率
(81.0%、1.6%、11.1%)
☆☆イン信頼
2.【3555野添 貴裕】
・2コース逃がし率 46%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/9、3 2/6、4 4/5、5 0/4、6 0/0)
4日目終了時点での好気配32号機
3.【4278藤岡 俊介】
各コース1着数
(まくり/差し 2 1/6、3 4/7、4 6/5、5 2/3、6 1/0)
☆2コース逃がし率高い
4.【4361柳生 泰二】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/7、3 2/5、4 6/2、5 0/3、6 0/0)
5.【3854吉川 元浩】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 9/7、3 7/5、4 3/3、5 1/3、6 0/1)
☆234コースまくり多め
☆コース不問で2連率高い
6.【4494河合 佑樹】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/6 3 0/7 4 2/11 5 0/4 6 0/0 )
☆外のコースほど3連対率は下がるが、
6コースでも50%。2コースは2連対で稼ぐ。
☆☆4コース差し勝率高い(11/49)
4日目終了時点での好気配9号機
6R 13:18
1.【4290稲田 浩二】
・イン1着率、まくられ、差され率
(73.6%、9.4%、15.1%)
・イン普通
4日目終了時点での好気配41号機
2.【3996秋山 直之】
・2コース逃がし率 37.8%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/6、3 3/5、4 4/4、5 1/5、6 1/1)
★2コース逃がし率低い
3.【4292麻生 慎介】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/7、3 2/3、4 3/1 5 0/3 6 1/2)
4.【3940飯山 泰】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/8、3 2/2、4 5/5、5 1/0、6 0/0)
☆まくり屋さん
★F休み未消化(1/31-3/1)
★前節Fで事故率苦しい
5.【4415下出 卓矢】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/3、 3 5/3、 4 10/2 、5 2/5、 6 2/1 )
☆☆4コースまくり勝率高い(10/42)
6.【4095福来 剛】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/8、3 1/8、4 2/3、5 0/6、6 0/2)
☆☆3コース差し勝率高い(8/36)
7R 13:49
1.【4371西山 貴浩】
・イン1着率、まくられ、差され率
(72.5%、8.7%、14.5%)
・イン普通
2.【4042丸岡 正典】
・2コース逃がし率 43.5%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/9、3 2/10、4 4/5、5 0/4、6 1/0)
☆☆3コース差し勝率高い(10/50)
3.【4544松田 大志郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/6、3 4/5、4 4/5、5 0/1、6 0/4)
4.【4734安河内 将】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/6、3 2/5、4 2/2、5 0/3、6 0/0)
☆3コースそこそこ
☆6コース2連率28.6%で高い
★F休み未消化(1/31-3/1)
5.【4189川上 剛】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/6、3 2/3、4 2/3、5 0/1、6 0/1)
☆2コース逃がし率高い
6.荒井翔伍
※追加配分
8R 14:20
1.【4418茅原 悠紀】
・イン1着率、まくられ、差され率
(67.3%、17.3%、11.5%)
・イン普通
2.【3898平田 忠則】
・2コース逃がし率 60.5%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 0/7、4 0/3、5 0/3、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆2コース2連立68.2%と高い
3.【2992今村 豊】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/4、3 2/2、4 7/4、5 0/0、6 1/0)
☆まくり屋さん
前検終了時点で注目43号機
4.【4547中田 竜太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 3/9、4 3/2、5 0/2、6 0/0)
☆☆3コース差し勝率高い(9/38)
5.【4851関 浩哉】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/4、3 4/5、4 6/1、5 3/4、6 0/1)
☆456コースそこそこ
☆ヤングダービー覇者
前検終了時点で注目13号機
4日目終了時点での好気配13号機
6.【4311岡村 仁】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/6、3 3/6、4 8/1、5 2/2、6 0/1)
☆2コース逃がし率高い
9R 14:51
1.【3854吉川 元浩】
・イン1着率、まくられ、差され率
(69.2%、9.6%、17.3%)
・イン普通
2.【4831羽野 直也】
・2コース逃がし率 50%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/7、3 2/5、4 1/4、5 0/3、6 0/1)
☆☆2コース差し勝率高い(8/34)
3.【3956横澤 剛治】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/3、3 3/4、4 1/2、5 0/3、6 0/1)
☆2コース逃がし率高い
4.【4227安達 裕樹】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/13、3 3/6、4 4/2、5 0/4、6 0/2 )
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(13/42)
5.【3978齊藤 仁】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/10、3 1/3、4 0/2、5 0/7、6 0/2)
☆☆☆2コース差し勝率激高い(10/39)
4日目終了時点での好気配2号機
6.【4504前田 将太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/1、3 1/3、4 3/7、5 0/4、6 0/2)
☆2コース逃がし率高い
★初日転覆失格減点5
蒲郡G1

昨年の蒲郡成績は・・・
投票レース数→83
的中数18
的中率→21.6%
投資→272600円
回収→268600円
収支→-4000円
回収率→98.5%
というように投票数の割には
チャララインで推移していましたので
今節はプラスに持ち込みたいですね(*^^*)66
レース展望
やはり、期待は地元四天王の
池田浩二、赤岩善生、平本真之、柳沢一
でしょうね(≧∇≦)↑↑
池田浩二は蒲郡ではどんな時でも
優勝戦に乗ってくるイメージで期待がかかる!
昨年は9年振りにグランプリメンバー
となった赤岩善生!
さらに蒲郡周年の歴代覇者と言えば柳沢一!
そして蒲郡で忘れてはいけないのが平本真之!
この4人の気合は要チェックですね(*^^*)
蒲郡競艇場データ(2018/6/14~2018/12/13)
・コース別1着率
1コース 54.4%(11位/24)
2コース 13.7%(20位/24)
3コース 12.6%(12位/24)
4コース 12.3%(7位/24)
5コース 6.1%(10位/24)
6コース 2.3%(8位/24)
・決まり手比率
逃げ 50.8%
まくり 13.5%
まくり差し 14.5%
差し 12.4%
その他 8.8%
・展示一番時計成績
1着率 30.3%
2着率 49.2%
3着率 66.3%
・コース特徴
①モーターパワーとターンスピードが
備わった選手が狙い目!反対にモータが出ていないインは
銘柄級でもあっさり負ける
②スタートが難しく遠征勢が苦労する
→初日は地元&蒲郡巧者が狙い目!
③基本的にはイン逃げからも膨らんでの差しも多い
前付け艇があればセンターからダッシュの
「セット券」が狙い目!
・昨11月のG1ではイン48勝で1着率67%
・昨11月のG1ではまくりは節間5本のみ
※蒲郡G1は3日目から参戦しますo(`・∀・´)○
データ引用元①:ボートボーイ2月号
(http://www.jlc.ne.jp/magazine/latest/index.html)
引用元②:ボートレースオフィシャル
引用元③:BOAT RACE蒲郡 Official Site
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません