最終日10/25(日)優勝戦の予想&買い目と参考データ♪「大村SG 第67回ボートレースダービー 2020/10/20(火)-10/25(日)」

どうも、ちるとんです(^-^)
今節の大村ダービー、地元エースとして乗り込んできた原田幸哉でしたが、モーター抽選に泣かされ予選突破はできず・・・
そして、バースデーを迎えた本日のイン戦はF艇にまくられるという踏んだり蹴ったりのシリーズになってしまいましたねヾ(。>﹏<。)ノ
(空気の読まない福来剛みたいな選手は大好きですがw)
それでは今回は最終日10/25(日)優勝戦の
予想&買い目と参考データをまとめましたので
みなさんの参考になれば幸いです♪
5日目準優勝戦の振り返り!
準優勝戦9R
【前日予想】
4-全-全(絞るなら4-25-全)
【当日買い目】
4-全-全 3000振り分け
【結果】
1-4-2

4.佐藤の外の方が展開あると思いましたけどね・・・
準優勝戦10R
【前日予想】
45-456-全
【当日買い目】
45-456-全 3000振り分け
【結果】
1-2-5

準優勝戦11R
【前日予想】
1-235-235
【当日買い目】
1-235-235 2000振り分け
【結果】
1-3-6
準優勝戦はなんと.01スタートで度胸満点の逃げ!
関西では名の知れた実力者が遅くなったSG初優出!
全国のファンはもちろん松本の兄貴が必ず見守っているはず。
4号艇 上平真二
4号艇はユーチューバー!ではなく仕事人上平真二がチャッカリ優出!
嬉しい報告をYouTubeでアップロードできるかw
5号艇 枝尾賢
オーシャンカップに続くSG2度目の優出!
前回は無事故完走を重視したような印象だったが、今節は得意の5コースだけに一撃を狙う!!
6号艇 佐藤翼
準優勝戦は伸び一撃不発も超抜2.前本泰和を抜きさる大金星!
先日土屋南をゲットした勢いそのままに、舟足は節一だけに大外でもチャンスは十分!

舟足は6-2-135-4の順で4.上平真二が少し落ちるが怪腕持ち!
1.深谷知博は着順ほどの舟足ではなく4.上平真二がそこまでカドから攻めるタイプでは無ければ外枠の攻めも難しそう・・・
アタマは逃げる1.深谷知博、差す2.毒島誠、気迫のまくりを見せる3.金子の3者か!
何よりも節一の直線でのまくりと大逆転を何度も見せている6.佐藤翼を舟券から外せない!
【買い目】1-6=全、2-16-全、3-6=全、6-全-全
ボートレース大村データ
ボートレース大村の水面特性と言えば、以前から「インの強さ」と「2マークの出口のうねり」が大きなものでした。ナイターレース開催となった現在は「インの強さ」はイン1着率が70%に達し、3連率は89%にもなっており、今まで以上に舟券作戦の重要なファクターになっています。ナイター開催に伴い風対策のバックストレッチの防風ネットも建設し、風の影響を受けにくくなったことも要因の一つでしょう。「2マークの出口のうねり」については、2マーク側の防波堤の下部を埋める工事を行っており改善はされているものの、まだキャビリやすいようです。ですから大村の2マークの攻略は「差し」が定番となっています。そのため、大村の2マークは腕のいい選手、水面特性を熟知している地元選手などがうまく捌き、スピード任せに行く若手などは飛んでしまうこともあります。
スタートに関しては、「大村はスタートが難しい」という声を聞きます。目標物が無い、風向きが変わりやすいが主な原因でスタートが慎重になる選手が多いようです。判断材料の一つとしては出走表等のその節のスタートタイミングを見て、その選手が掴んでいるかどうかの目安となるでしょう。
引用:http://omurakyotei.jp/special/2020omura/tokusei/
引用元②:ボートレースオフィシャル
引用元③:大村SG 第67回ボートレースダービー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません