2日目10/21(水)の予想&買い目と参考データ♪「大村SG 第67回ボートレースダービー 2020/10/20(火)-10/25(日)」

どうも、ちるとんです(^-^)
本日からダービーが始まりましたね!
ドリーム戦が終わりましたが、こう見るとやはり峰竜太と白井英治ってかなり背が高くてカッコイイですねo(★≧∇≦)o
(他の選手をカッコよくないとは言ってませんよw)
それでは今回は2日目10/21(水)の
予想&買い目と参考データをまとめましたので
みなさんの参考になれば幸いです♪

引用:大村SG 第67回ボートレースダービー
初日の振り返り!
1R

【前日予想】
1-456-全
【当日買い目】
1-456-全 2000振り分け
【結果】
4-2-6
オープニングからゼロ台前半とはやはりキンリューはぶっ飛んでますねw
6R

【前日予想】
125=6-全
【当日買い目】
125-6-全 2000振り分け
【結果】
2-4-5
騒がれていたモーターゲットの地元・桑原悠、全然やんw
8R

【前日予想】
2-全-全
【当日買い目】
2-全-全 各100円
【結果】
1-4-5
ニシタクは渾身のまくり差しを狙いましたが入れずでしたね・・・
9R

【前日予想】
1-4=全
【当日買い目】
1-4=全 2000振り分け
【結果】
1-2-5
舟券も残念でしたが、石野貴之、F2はもっと残念ですね( ;∀;)
11R

【前日予想】
2-15-全
【当日買い目】
2-15-全 2000振り分け
【結果】
1-3-2
王者がゼロ台前半まで踏み込むとは本気モードですね!
初日ドリーム12R

【前日予想】
1-45-全
【当日買い目】
1-45-全 5000円振り分け
【結果】
1-4-6
初日の収支


初日→+500円
節間的中率 1/6 16.7%
節間回収率 103.3%
あぶねー!
なんとかドリームヒットで坊主スタートは免れましたねヽ(*´∇`)ノ
初日のトピックス!
佐藤翼が渾身のまくり発進!
先日土屋南との結婚を発表した佐藤翼が7Rで渾身のまくり!
12号機は強力の一言で美人な奥さんに続いてSGタイトルもゲット!?
昨年の賞金王、石野貴之が痛恨のF・・・

石野貴之が痛恨の勇み足・・・
ただ、石野がFを切るときは舟足が良すぎてはみ出ることが多いので2日目以降もヒモで狙ってみたい!!
2日目前日予想!
2R

6.深川の前付けで進入予想は162/345!
初日不発の2.桑原悠が今度こそまくる!
6R

進入予想は142/356カドになりそうな3.茅原はF2で5.峰に絶好の出番!
しぶとく残す4.西島はもちろん、初日Fも舟足良さそうな6.石野を3着に!
9R

1.篠崎仁志の年間イン勝率は86%と高く逃げる!
相手も動きの良い2.福来剛と4.井口!
11R

ドリーム戦6号艇から3着の桐生順平に人気が集まるが、舟足はいっぱいいっぱい・・・
2枠差し勝率激高の2.瓜生正義の差しを狙う!
1.桐生順平は1着率どころか2連率もそこまでなので2-1とは限らない・・・
初日終了時点でのオススメモーター!

☆☆☆佐藤翼 12R5号艇
☆☆☆前本泰和 1R3号艇、8R5号艇
☆☆井口佳典 9R4号艇
☆☆福来剛 9R2号艇
☆☆江口晃生 3R5号艇
☆☆金子龍介 3R3号艇、10R1号艇
☆☆桑原悠 2R2号艇
☆☆守田俊介 12R4号艇
☆☆峰竜太 6R5号艇、10R2号艇
ボートレース大村データ

ボートレース大村の水面特性と言えば、以前から「インの強さ」と「2マークの出口のうねり」が大きなものでした。ナイターレース開催となった現在は「インの強さ」はイン1着率が70%に達し、3連率は89%にもなっており、今まで以上に舟券作戦の重要なファクターになっています。ナイター開催に伴い風対策のバックストレッチの防風ネットも建設し、風の影響を受けにくくなったことも要因の一つでしょう。「2マークの出口のうねり」については、2マーク側の防波堤の下部を埋める工事を行っており改善はされているものの、まだキャビリやすいようです。ですから大村の2マークの攻略は「差し」が定番となっています。そのため、大村の2マークは腕のいい選手、水面特性を熟知している地元選手などがうまく捌き、スピード任せに行く若手などは飛んでしまうこともあります。
スタートに関しては、「大村はスタートが難しい」という声を聞きます。目標物が無い、風向きが変わりやすいが主な原因でスタートが慎重になる選手が多いようです。判断材料の一つとしては出走表等のその節のスタートタイミングを見て、その選手が掴んでいるかどうかの目安となるでしょう。
引用:http://omurakyotei.jp/special/2020omura/tokusei/
引用元①:BOAT RACE ビッグレース現場レポート
引用元②:ボートレースオフィシャル
引用元③:大村SG 第67回ボートレースダービー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません