尼崎水面特性について♪「尼崎G1 開設67周年記念G1尼崎センプルカップ 2020/3/26(木)-3/31(火)」

ちるとん
ちるとん

どうも、ちるとんです(^-^)

 

峰竜太が自身のYouTubeチャンネルでウイリーモンキーについて明かしていますw

 

こういうオープンなところがたくさんの人に好かれる由縁ですかね(*‘∀‘)

 

多くのレーサーが参考にして練習しそうですね♪

 

次回は

「尼崎G1

開設67周年記念G1尼崎センプルカップ

2020/3/26(木)-3/31(火)」

を楽しんで行こうと思います(^^)

 

今回は

☆尼崎水面特性

などについてお届けします!

引用:開設67周年記念G1尼崎センプルカップ

ボートレース尼崎データ
(最近6ヶ月)




・コース別1着率

1コース 57.1%(11位/24)

2コース 15.1%(10位/24)

3コース 11.4%(15位/24)

4コース 10.0%(15位/24)

5コース 5.9%(6位/24)

6コース 1.6%(15位/24)

 

・決まり手比率

逃げ 54.2%

まくり 14.2%

まくり差し 10.3%

差し 13.9%

その他 7.4%

 

・基本データ

所在地 兵庫県

水質 淡水

干満差 なし

1マーク幅 49m

チルト上限 +3

待機行動 1分40秒

 

・歴代最高タイム

1:43.2 原田幸哉

 

・新型モーター最高タイム

1:45.4 秋山直之

ちるとん
ちるとん
2月の近畿地区戦の逃げは38/60(63.3%)でしたよ♪

データ引用元①:ボートボーイ4月号

引用元②BOAT RACE ビッグレース現場レポート

引用元③ボートレースオフィシャル

引用元④:開設67周年記念G1尼崎センプルカップ