「平和島PG1 第1回ボートレースバトルチャンピオン 11/28(木)-12/1(日)」最終日12/1(日)決勝戦の予想&買い目と参考データ♪
どうも、ちるとんです(^-^)
今回は
「平和島PG1 第1回ボートレースバトルチャンピオン
11/28(木)-12/1(日)」
最終日12/1(日)決勝戦の
予想&買い目と参考データをまとめましたので
みなさんの参考になれば幸いです。
電投キャンペーン
引用:電投キャンペーン
ボートレース平和島データ
(最近6ヶ月)
・コース別1着率
1コース 45.7%(22位/24)
2コース 16.6%(5位/24)
3コース 14.4%(4位/24)
4コース 13.6%(3位/24)
5コース 8.2%(1位/24)
6コース 2.9%(2位/24)
・決まり手比率
逃げ 41.8%
まくり 16.8%
まくり差し 13.0%
差し 17.7%
その他 10.7%
レースの特徴
出場選手データ
(過去1年間)
2日目終了時点での好気配モーター
2日目終了時点で好気配26号機→毒島誠
2日目終了時点で好気配34号機→瓜生正義
2日目終了時点で好気配35号機→井口佳典
2日目終了時点で好気配15号機→長田頼宗
2日目前検終了時点で好気配74号機→赤岩善生
2日目前検終了時点で好気配33号機→吉川元浩
2日目前検終了時点で好気配37号機→田村隆信
データの見方について!
以下のレースを例としてみると・・・
1.【4238毒島 誠】
・イン普通
2.【3783瓜生 正義】
・イン普通
3.【4074柳沢 一】
☆イン信頼
4.【4444桐生 順平】
・イン普通
前検終了時点で好気配43号機
5.【4168石野 貴之】
☆イン信頼
☆☆3コース差し勝率高い
6.【4262馬場 貴也】
☆☆☆インはアタマから
∞2コースはアタマから
前検終了時点で好気配36号機
1.毒島誠選手の年間イン勝率は74.6%と標準的で
2連対率は86.0%
私の場合はイン勝率が
80%以上→激信頼
75%以上→イン信頼
66.6%~75%→普通
66.5%以下→イン不安
50%以下→イン激不安
と判断しています。
2.瓜生正義選手の逃がし率は50.0%!
逃がし率とは
2コースに進入したときに
インの選手がどれだけ逃げられるかの数字です。
この場合は瓜生正義選手が2コースに入ると
イン逃げが50.0%決まっています。
私の場合は2コース逃がし率が
60%以上→2コース逃がし率高い
40%~60%→2コース逃がし率普通
40%以下→2コース逃がし率低い
と判断しています。
1.毒島誠のイン戦はネームバリューの割には
約1/4で負けていおり、2連率は88%なので
敗れた時(25%)の半数(12%)は
3着以下となっています。
とはいえ、他に1着率が高い選手もおらず
逃げが本線に!
2連率&枠番過去10走勝率が高いのが
2.瓜生正義、3.柳沢一、4.桐生順平
となっているが、
「前検終了時点で好気配43号機」
4.桐生順平を相手筆頭に!
1-4=全
このようにしてデータを
見ていただければと思います(≧∇≦)↑↑
12R 16:14 決勝戦
1.【4028田村 隆信】
☆☆イン激信頼
☆☆2コース逃がし率激高い
2.【4238毒島 誠】
☆イン信頼
3.【4074柳沢 一】
☆イン信頼
☆2コース逃がし率高い
★★チャレンジカップ3日目Fで賞典除外
4.【3783瓜生 正義】
★イン不安
5.【4266長田 頼宗】
☆☆イン激信頼
☆2コース逃がし率高い
6.【3854吉川 元浩】
・イン普通
☆2コース逃がし率高い
1.田村隆信の年間イン勝率は80.3%
直近10走で9勝で枠番に関しても
残り物には福がある方式で1号艇なら逃げる!
1.2.3.4.6号艇の5者は今年のSGウィナーで
年末に向けてそこまで無茶はしない反面
来年の平和島SGクラシックの権利を持っていない
5.長田はなんとしても優勝が欲しい!
5枠の直近10走勝率も高いので相手軸に!
1-5=全 3連単
5-全 2連単
データがみなさんの
予想の参考になれば幸いです(*^^*)
データ引用元①:ボートボーイ12月号
引用元②:ボートレースオフィシャル
引用元③:平和島PG1 第1回ボートレースバトルチャンピオン
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません